今回はフォレスターのオルタネーター交換をご紹介いたします。
オルタネーターは車の発電機ですので故障するとバッテリー上がりを起こします。
警告灯が点灯していますね。


作業前にバッテリーのマイナス端子を取り外します。

オルタネーターのB端子とコネクターを取り外します。

ベルトを取り外します。

交換が完了いたしました。
こちらの車種はオルタネーターが丸見えですので交換がとても容易です。

最後にオルタネーターがきちんと発電しているかサーキットテスターを使用し確認して作業終了です。

完全に故障してしまうとバッテリーが上がり、さらに充電できなくなるので自走不可能になります。
警告灯が点灯したらすぐ入庫をお勧めいたします。

